top of page
クラウド会計・自計化支援とは
会計データ、経営に活かせていますか?
クラウド会計とは
クラウドとは、インターネットを通じて「クラウドサービスを提供する外部サーバ」にアクセスすることで、場所・端末を問わずシステムを利用できる仕組み。そして、従来のインストール型会計ソフトをクラウド化したものが「クラウド会計」です。

なぜクラウド会計にすべきか
従来のインストール型システムでは搭載が困難だった最先端のAI機能を使用できます。また、外部システムとの連携が豊富で日々の単純作業を極限まで自動化でき、時間をより有意義に使えます。たとえば、インターネットバンキング(銀行の場合)の入出金データや、Web明細照会サービス(クレジットカードの場合)の情報を自動で取得・反映できます。店舗なら、POSレジシステムとも連携できます。これはクラウド会計を選定すべき理由のごく一部です。
※ 当事務所では原則、お客様がお手持ちのすべての銀行口座およびクレジットカード等をクラウド会計システムに連携させていただきます(銀行口座の場合はインターネットバンキング、クレジットカードの場合はWeb利用明細サービス等の契約が必要です)。
金融機関等の信頼を獲得しましょう
乱立するクラウド会計システムの中から最適なものを選択する必要があります。私たちは、お客様が金融機関等からより容易に信頼を獲得できるよう、クラウド会計ソフトを採用しました。正確な決算書のスピーディーな提出を実現することで、融資審査が早まります。また、私たちのサポートにより自社の経営成績の理解を深め、経営者自らが自社の状況を説明することが可能となります。これは金融機関等からの評価を高めることにつながります。
自計化とは

自計化とは、日々の取引の内容をお客様自身で会計システムに入力すること。情報のタイムラグに起因する会計データの陳腐化・成長スピード鈍化を避けるため、私たちはクラウド会計システムへの自計化をお願いしています。

自計化で適切な現状把握・最適な計画策定を実現し、他企業と圧倒的な差をつけましょう
自計化を実現することで、クラウド会計システムには常に最新データが反映されます。私たち税理士はお客様の業績状況を即時に把握し、最適な経営アドバイスを提供します。今後の業績見通しをより明瞭なものとするようサポートします。また、先手を打った経営方針の転換や、業績回復に向けた改善プランをご提案します。これは、自計化を実施せず、「決算申告の為だけ」に日頃の経理作業を行うその他大勢の中小企業と大きな差をつける非常に重要なポイントです。
知識不要、クラウド会計で経理作業はシンプルに
従来型の会計ソフトをイメージしていませんか?クラウド会計なら最先端のAI技術のもと、自動学習機能をフル活用できます。圧倒的に簡単で時間短縮になります。やるべきことはクラウド会計システムの導入する。そして、インターネットバンキングやカード決済などをシステムと同期させる。最初の数回の登録の際に、内容が合っているかチェックする。これだけです。あとはほぼ全自動で、複雑な知識なく経理作業が完了します。経理担当者が銀行に行き、お金の出し入れや記帳をしていた手間をなくしましょう。もちろん、それ以外の日常の取引も抜群のAI機能が徹底的にフォローするので安心。自動入力化を強力に推し進めます。素晴らしいクラウド会計は作業時間をほぼゼロにします。やらない理由はありません。自計化の最終目的は「会計データを経営に活かす」こと。もっとも、これは自計化すべき理由のごく一部です。
※ 当事務所では原則、お客様がお手持ちのすべての銀行口座およびクレジットカード等をクラウド会計システムに連携させていただきます(銀行口座の場合はインターネットバンキング、クレジットカードの場合はWeb利用明細サービス等の契約が必要です)。
クラウド会計・自計化支援の毎月の流れ
STEP1
STEP2
STEP3
STEP4
データ入力
資料共有
内容確認
月次面談
お客様にて日々の取引データをクラウド会計に入力いただきます。インターネットバンキングやクレジットカードを連携すればそれらのデータは全自動で反映。それ以外も最先端のAIがフルサポートで入力を助けます。ご心配は不要です。
レシートや請求書等の取引参考資料を日付順・勘定科目別等で整理いたただき、郵送またはオンライン(※)でご共有いただきます。
資料と照会し、クラウド会計に入力された情報を都度確認いたします。内容に誤りが不明点がある場合、都度ご連絡させていただきます。
月別の経営データをもとに対面またはオンライン(※)にて内容のフィードバックを実施の上、税務会計を踏まえた経営アドバイスを提供いたします。




※Dropbox等で実施(外部サイトを開きます)
従来型の会計ソフトは事後的な処理に終始していました。それはすでに確定した取引情報を入力して帳簿を作成するだけです。一方、私たちが採用するクラウド会計システムはよりリアルタイムなもの。経営におけるお金の流れや取引にフォーカスされます。私たち上田税理士事務所はクラウド会計を中心に、会社のリアルな財務状況を即時に把握し、経営上の決断により会社がどうなっていくのかを明瞭にします。お客様が経営判断をするに際し、客観的根拠により会社を見える化し、意思決定の外部アドバイザーとして最適なアドバイスを提供します。
圧倒的スピードで成長しましょう

無料相談をリクエスト
無料ご相談を予約するには、こちらのフォームから送信してください。担当者からメールでご返信します。お電話(047-492-7230)でも受け付けています。
※お送りいただいた個人情報は本来の利用用途以外では用いません。
当事務所のプライバシーポリシーはこちら。
税理士法人上田会計事務所(代表:上田 剛士)
営業時間 平日9:00~17:00
〒270-1424 千葉県白井市堀込3-12-8
bottom of page